Amazonテクニカルサポートにメールで問い合わせできない時は?

Amazon(アマゾン)ビジネス関連
◆安心の実績/平均評価4.9超◆ストアカプラチナ講師として活動中!


おかげさまで主宰講座の総受講者数も300名様を突破!

ただいま期間限定!

メルカリネクタイ転売入門講座


新規開講記念!
“おためし1000円ポッキリ受講キャンペーン”
好評開催中!!

 

本せどりブログ情報メディア
本せどり頑張る部まちがみのブログ

執筆者のまちがみです。

 

セラーセントラルから昔は簡単にできたはずの、
AmazonテクニカルサポートへのEメールでの問い合わせ。

いつからかは明確にはハッキリしないのですが、
今現在、以前のように簡単にはできなくなっていることには
お気づきでしょうか??

 

これは、おそらくAmazon側が確信犯的にやっていることで、
Amazonテクニカルサポートとしての人為的な対応件数を減らす目的で、
マニュアルへの誘導の仕組みシステムやAIによる自動対応
問い合わせをできるだけ完了させていくという方向へ、完全にシフトしていってます。

 

少し前まではつながっていた、お客様からの問い合わせ先である
Amazonカスタマーサービスの直通フリーダイヤルさえも、すでに閉鎖済み。

 

なので、これからますますこの動きは加速していくことは確実で、
今後もドンドン、Amazon側の「人」との直接のやり取りはしづらくなっていくはずです。

 

実は先日、まさにこの「テクニカルサポートへのメール」でつまづき、
すったもんだする出来事がありました。

 

でも、そのおかげで、あくまで現状のシステムに対してという前提ですが、
こちら側で意図的に、100%、テクニカルサポートへメールを送れる方法が
分かりました。

 

そこでせっかくなので、当記事にて、

 

Amazonテクニカルサポートにメールで問い合わせできない時は?

 

と題しまして、

 

100%送れるAmazonテクニカルサポートへのメールの送り方

 

を解説させていただくことにしました!

 

それでは本日もいってみましょう^^♪

 

Amazonテクニカルサポートにメールで問い合わせできない時は?

1. 【重要】まずは、いったん無理やり「ケース」を立ち上げる必要アリ

真正面からいくらやってもメール送信にたどり着けない場合は、
まずは、いったん無理やりケースを立ち上げる必要があります。

このノウハウは、

ケース作成後に再問い合わせの形でメールを送る

というやり方になります。

それでは、以下に具体的な流れをシェアさせていただきます♪

 

2. Amazonテクニカルサポートへ確実にメールを送るための具体的な手順

1. ヘルプボタンをクリック

 

2. 遷移画面の最下部にある「サポートを受けるボタン」をクリック

 

3. 「Amazon出品サービス」をクリック

 

4. 入力窓に適当に「問い合わせ」などを入力し、「次へボタン」をクリック

 

5. 「私の問題は掲載されていません」をクリック

 

6. ここでは仮に「商品/出品関連」にチェックを入れ、「次へボタン」をクリック

※実際は問い合わせ内容に近しい項目へチェックを入れてください。

 

7. 「出品者ID」を入力し、「次へボタン」をクリック

※出品者IDは、ストアフロントのURL末尾に記載されている14ケタの英数字コードです。
※ストアフロントは、出品中商品カタログ内の自店出品情報掲載箇所の「販売元」をクリックすると表示されます。ブックマークしておくと便利です。

 

8. ①→②と進み、最後に③の「送信ボタン」をクリック

※その後、対象のアドレス宛に「ケースが作成されました」というタイトルでメールが届きます。
※その後、Amazon側から何かしらケース宛にメッセージが届いたら、次の工程へ進みます。

 

9. 再度、セラーセントラルから「ヘルプボタン」をクリックし、「ケース履歴の開始ボタン」をクリック

 

10. 該当のケースの「表示ボタン」をクリック

 

11. 「Request case reviewボタン」をクリック

※ボタン名が日本語表記だった場合でも、同じ箇所のボタンをクリックすれば大丈夫です。

 

12. ①に改めて今回送りたいメール文を入力し、②をクリックして送信

 

13. 送信完了。あとは、Amazonからの返信を待ちます。

 

3. 現在はこのやり方で送れるが、今後は分からない

この記事を執筆した2021年6月2日時点では有効ですが、
この先はどう変わっていくかは誰にも分かりません。

また随時検証しながら、動きが会った際にはまた情報を上書きし、
記事も修正していきます。

ひとまず、Amazonテクニカルサポートへメールを送りたい方は、
上記の流れでご対応ください!

 

以上、

 

Amazonテクニカルサポートにメールで問い合わせできない時は?

 

と題しまして、

 

100%送れるAmazonテクニカルサポートへのメールの送り方

 

を解説させていただきました!

コメント

  1. […] よろしければ、こちらの記事も合わせてどうぞ! Amazonテクニカルサポートにメールで問い合わせできない時は? […]

  2. […] Amazonテクニカルサポートにメールで問い合わせできない時は? […]

タイトルとURLをコピーしました