【日本最大級】物販・せどりの専門メディア「アクシグ」さんからインタビュー取材を受けました!

メディア取材

日本最大級の物販・せどりの専門メディア「アクシグ」さんからインタビュー取材を受けました!

こんにちは、まちがみ(町上一郎)です。

先日有り難いお話で、日本最大級の物販・せどりの専門メディア「アクシグ」さんからAmazon(アマゾン)本せどりやメルカリネクタイ転売などの副業初心者向け講師としてインタビュー取材のオファーをいただきました。

そのインタビュー取材記事がアクシグさんのサイト上にアップされたため、私のブログでも特集記事という形でご紹介させていただきます。

<町上インタビュー取材記事>
町上氏インタビュー 元プロ歌手がせどりの先生をはじめたストーリーの裏側

 

せどりや転売をはじめ、何かしら物販系の情報をネットで調べたことがある方なら一度は見たことがあるはずと申し上げても過言ではないほど、アクシグさんはこのジャンルでは超有名な大手オウンドメディアサイトです。

ちなみにアクシグの編集長は、これまた物販ジャンルでは恐らく知らない方のほうが少ないと言っても過言ではないほど有名なレジェンドである、あの『吉田ゆうすけ』さんです。

そんな方からまさかインタビュー取材のオファーが来るなんて微塵も想定などしていなかったため、最初は誰かのイタズラだろうとも思ったんですが、よくよく伺ってみると本当に吉田さんご本人だったため、本当にビックリしたのを今も覚えています。

 

あくまで私なりにですが、しかし、「自分を利すること」よりも「他者を利すること(=価値提供)」を優先し、これまで真面目にコツコツと活動してきた自負はありました。

でもこうして吉田さんからお声がけをいただけたことで、これまでやってきたことは間違っていなかったと自分自身にも証明することができ、ここまで私に関わってきてくださったすべての皆さまに本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

記事内では結構赤裸々に色々とお話しさせていただいており、私の人となりを含め、すでに私をご存知の方にも改めて、また今日たまたま私のことを知っていただけたという方にも、どなた様にもぜひご覧いただきたい内容です。

こちらのリンクから直接記事へジャンプできますので、ぜひご覧いただければ幸いです。
改めまして今後とも引き続き、皆さまどうぞよろしくお願いいたします!

<町上インタビュー取材記事>
町上氏インタビュー 元プロ歌手がせどりの先生をはじめたストーリーの裏側

 

INFORMATION

現在、副業をこれから始めたいとお考えの方向けに、日本最大級の習いごと検索サービスで累計受講者数120万人超の「ストアカ」にて、せどり副業の入口に最適な手法である「Amazon(アマゾン)本せどり」の入門講座を開講しております。

<ストアカにて開講中の講座紹介ページ>
副業未経験でも手堅く稼げる理由がよく分かるAmazon本せどり入門

2021年4月からこれまで約2年間で累計400名様以上に受講いただき、講師評価も5点満点中「4.94点(2023年5月5日現在)」と手前味噌ですがお陰様で大変好評をいただいております。

また、新生活応援キャンペーンと題しまして、ただいま『1000円ポッキリ』にて受講いただける特別キャンペーンも開催しております。

講義終了後にはしっかりと質疑応答も行なっており、副業にご興味をお持ちの方や副業をこれから始めたいとお考えの方向けの講座内容ですので、副業初心者や未経験者の方はぜひ気軽な気持ちでご受講いただければ幸いです。

もしご興味がございましたらぜひ上記の講座紹介ページをご覧ください。

【一部抜粋/本講座を受講いただけたお客様の声】

「この講座はせどりを始めるなら受講して損無しの講座でした」
受講させていただき、ありがとうございました!初心者にも分かりやすく、注意する事や、オススメな事を伝えてくださいました。この値段で、副業について、こんなにしっかり教えてもらえるなんて、すごい!色んな講座があると思いますが、この講座は本当に受けて損は無いです!溢れるほどの情報をいただきました!次が楽しみです!よろしくお願い致します!
(30代女性)

「この講座は何でも質問できる講座でした」
受け手側の理解度に沿った丁寧な進め方をして頂けます。希望があれば実際のPCの画面を使って丁寧な解説をして頂けますので、想像ではなく具体的な流れが掴めます。講座終了後の質疑応答の時間がたっぷりと用意されていますので(ただ聞いていて終わってしまった…)なんて事にはなりません。こちらがメインと言っても良いくらい。質問は講義から若干外れた疑問や不安などについても、真摯な対応で非常に有り難かったです。
(40代男性)

その他ご不明点やご質問等がございましたら、お気軽にこちらのお問い合わせフォームよりメッセージをお送りいただくか、チャットワークをお使いの方はこちらのリンクよりコンタクト申請と合わせてメッセージをお送りいただければ幸いです。

メディア等の取材に関するご相談やお問い合わせも下記よりお願いいたします。

当ブログ運営者まちがみ(町上一郎)へのお問い合わせ専用フォームはこちら

チャットワークでのまちがみ(町上一郎)へのコンタクト申請はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました